ロング ショート
ロング ショートとは?
FXでは通貨ペアを「買って売る」ことも「先に売って買い戻す」こともできます。
買いポジションを持つことを「ロング」
売りポジションを持つことを「ショート」と言います。
FXの通貨ペアの名称は固定です。
「ドル/円」「ユーロ/円」とどちらの通貨が先か呼び方が決まっており
「円/ドル」「円/ユーロ」と逆に読んだり通貨の呼び方が変わることはありません。
「ドル/円」を買うということは「ドル買」「円売」の状態です。(ロング)
「ドル/円」を売るということは「ドル売」「円買」の状態です。(ショート)
ドル/円の場合
ポジションの持ち方 | ドル | 円 |
---|---|---|
ロング(買いポジションを持つ) | 買い | 売り |
ショート(売りポジションンを持つ) | 売り | 買い |
チャートロングとショート(ドル/円)
ロングは「買って売る」基本なので初心者の方も解りやすいと思います。
ショートは「売って買い戻す」と投資経験が無い方には解りにくいかもしれません。
ショートについては次の項目で詳しく解説しています。