リスクは分散させるべし!-初心者の心得-
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |
リスクは分散させる
FXの初心者向けのリスクの分散の方法についてです。
リスク分散とは「1回の取引での最大損失額を設定すること」です。
最大損失額を設定
資金量に見合った額で設定しよう
仮に資金が100万円だとすると
1回で100万円全て失う可能性のある取引をしてはいけません。
「最大でも資金の5%」などと設定しておけば、
予想が外れて損失が出ても「最大で5万円」
残りの95万円で再挑戦することができます。
5%はあくまで例ですが、最大でも5%以上はあまり薦められません。
負け続ければ資金は減っていきますが、
トレードが出来なくなることはありません!
初心者に何より大切なことは
「取引を続けられる資金を残すこと」です。
勝てるようになる前に資金が底を突かないように気をつけましょう。
勝てるようになれば損失が出ていても取り戻すことは可能です!
その他のリスク分散方法
「取引する通貨の種類」を分ける
初心者の方にはおすすめできませんが
通貨の種類を分けることもリスク分散の手段です。
通貨によって「値動きが激しい」「他の通貨と動きがまったく異なる」
などクセのようなものがあります。
FXの取引に慣れてからでないと「リスク分散」の手段とは言えません。
反対に損をする可能性が高くなってしまうので注意です。
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |