売買記録を付ける -初心者の心得-
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |
売買記録を付けよう
売買の記録を付けていますか?
FX初心者の方は「付けていない」という方も多いようです。
売買記録には勝った・負けたのみではなく「たくさんの利点」があります。
売買記録を付け続けることを強くおすすめします。
売買記録に必ず記入したほうが良い点
売買記録には「損益の額」以外にも付けたほうが良い項目があります。
・売買した日のチャートを保存(売買した時間に印を付けるとより効果的)
・なぜ買おう・売ろうと思ったのか?(根拠)
・損切り(ストップロス)の位置はどこに設定したのか?
・損切り(ストップロス)の位置の根拠
・そのトレードが失敗だったと思った時は、自分なりの失敗理由
最低でも上記の点を収支以外にも付けましょう。
売買記録はなぜ大切か?
売買記録が大切な理由・利点について説明いたします。
売買記録を付け続けると
・売買した日のチャートを保存(売買した時間に印を付けるとより効果的)
・なぜ買おう・売ろうと思ったのか?(根拠)
・損切り(ストップロス)の位置はどこに設定したのか?
・損切り(ストップロス)の位置の根拠
・そのトレードが失敗だったと思った時は、自分なりの失敗理由
売買記録のこれらの項目から「同じ失敗・ミス」が見えてきます。
「同じ失敗理由」が多くある場合は、繰り返さないように努力しましょう。
「大きな損失」が「同じようなトレード」から生じているのであれば、そのトレードを避けることによって勝率・トータルの損益は良くなります。
このように「記録が無ければ分かりにくい失敗やミス」が
売買記録を付ける事により明確に分かるようになります。
FX初心者の方ほど売買記録は軽視してしまう傾向にあるようですが、
少なくとも売買記録を付けることにより悪影響が出ることはまず考えられません。
ぜひ付けるようにしてください。
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |