スプレッドが広い通貨に注意|初トレードの注意点
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |
スプレッドが広い通貨に注意
通貨ペアの「売値と買値の差」をスプレッドといい、
通貨ペアによってスプレッドの広さが違います。
詳しくは→手数料とスプレッド
FX会社は「取引されることの多い通貨ペア」や「その会社が力を入れている通貨ペア」のスプレッドは狭く設定しています。
「ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」
「ユード/ドル」などです。
しかし、スプレッドの狭い通貨ばかりではありません。
レート表示を見るとスプレッドが広い通貨ペアがよくわかります。
「マイナー通貨と呼ばれる取引量の少ない通貨」や
「あまり一般的ではない通貨ペア」などが広いです。
「ドル円のスプレッドは1銭」
「一般的ではない通貨ペアのスプレッドは5銭」などです。
スプレッドの広い通貨で取引するよりも、狭い通貨で取引したほうが有利です。
取引しようとしている通貨ペアのスプレットはどのくらいなのか?
注文を出す前に確認しましょう。
FX初心者の心得 | |||
---|---|---|---|
初トレードの注意点 | 余裕資金で投資 | リスクは分散させる | ルールを決める |
分析方法を学ぶ | 損小利大を心掛ける | 売買記録を付ける | とにかく生き残る |